【2023年】食品の値上げ率は継続!やらないと損するインフレ対策

ブログ
Pocket

こんにちは、中華飯です。
今回はインフレ対策について紹介します。

最近は値上げが一般化してきました。
「食品や電気代が上がって、生活が苦しい」
「物価高なのに、給料が増えない」
こんな声をよく聞きます。
こんなインフレの時代こそ、備えが必要です。
具体的な対策を紹介しますので、是非最後までご覧ください。
それでは早速いきましょう!

インフレ時の対策

まず、「物の値段が上がる」ことをインフレーション(略してインフレ)と言います。
以後、「インフレ」と表現します。

さて、インフレ時の対策は3つしかありません。

【インフレ対策】
① 節約する
② 資産を運用する
③ 収入を増やす

結論からいくと、効果高い③>②>①です。
順番に見ていきましょう

節約する

おそらくみなさんが最初にやるのは、この「節約」だと思います。
これは最も効果が薄いものの、
優先順位としては最初にやるべきです。
なぜなら、一度手を付ければ半永久的にしかも自動で行ってくれるからです。

■やるべきことその1:保険
1カ月に5,000円以上の保険代を払っているのであれば、要検討です。
「生命保険」「医療保険」「年金保険」は基本的に不要です。
入るべきは「火災保険」「(車を所有していれば)自動車保険」「個人賠償責任保険」の3つです。

■やるべきことその2:スマホ
1カ月に3,000円以上のケータイ代を払っているのであれば、要検討です。

■やるべきことその3:車
車代は「1回見直せば自動」にはなりませんが、
支出額が大きいので、検討する価値があります。

詳細は過去に紹介しているので、
こちらをご参考にしてください。
保険代を節約する方法
車代を節約する方法
スマホ代節約

資産を運用する

節約したら、次にやるべきは資産運用です。
インフレというのは「通貨の価値が下落すること」です。
どういうことかと言うと、
「今年100円で買えた物」が「来年になると100円で買えなくなる」のです。
つまり、今の100円が、98円とか96円になるのと同じです。
言い換えれば、銀行の預金や貯金の残高が勝手に減っていくこと、なのです。

賢いあなたは気づきましたよね?
そうです、インフレの時に最もやってはいけないのが「銀行にお金を預ける」ことです。

【インフレ時にやってはいけないこと】
・銀行にお金をあずける
・保険に入る(保険は、契約時にもらえるお金の額が決まってます)

では、どうすれば良いか?
それは「インフレ時にお金が増えるようにする」ことが大切です。
具体的には「株や投資信託を購入」します。
これらはインフレになればなるほど値段が上がります。
おすすめは「インデックス・ファンド」ですので、詳細は下記をご参照ください。
具体的に何を買えば良いか、まで紹介していますので
迷っている人は必見です!
株式投資

収入を増やす

最後が「収入を増やす」です。

何を簡単に言っているんだ!
と怒られそうですが、収入を増やすことが一番効果のある対策、これが真実です。

今、「電気代が月5,000円以上(6万円/年)上がって苦しい」のであれば、
年収を10万あげれば良いのです。

実際、転職や昇格すれば年収10万円なんて簡単に上がります
もちろん、転職も昇格も簡単ではないと思います。
でも、達成できればインフレなんて関係ないくらいの収入を手にすることができます。
まずは転職活動をしてみるのが良いと思います。
転職はリスクがありますが、転職活動にはリスクがありません。
おすすめはエージェントを活用すること。
下記に具体的にどこを利用すれば良いかも紹介してますので、
ぜひご参照ください。
多くの人がやってない、給料を上げる最も簡単な方法!

今回のまとめ

今回はインフレ対策について紹介しました。
やることは3つで
①節約する②資産を運用する③収入を増やす
です。
「保険やケータイ代の見直し」「インデックス・ファンドを購入」「転職活動をする」
が具体的なアクションプランです。

これからも役に立つ情報を発信していきます。フォローしていただけると更新を見逃すことがありませんのでよろしくお願いします。

【関連記事】
知らないと絶対損!退職金の隠れた秘密!
知って得する節税の方法!給与所得編

Pocket

タイトルとURLをコピーしました